2014年05月16日
設楽でクマガイソウ1500株見頃

今朝の中日新聞の記事です。
設楽の畑でクマガイソウが見頃になっているそうです。
「所有する山林で採取・・・」とのことで、
よそ者は何も言いません。
以前も書きましたが条件の悪い山林内で消滅していくより、
その純粋なDNAを残していく域外保全としてはいいのではないでしょうか。
何より見に来る人にも快く見せてくれる方が多いのがよそ者にとっては嬉しいですよね。
くれぐれも人ん家の畑に生えているものを勝手に持っていくのはやめましょう。
しかし、このへんはクマガイソウが多かったのみたいですね。
去年見たクマガイソウ
category:ニュース