2013年04月22日
山から取ってきた山野草を直接売る業者
野に咲く花を見るのが好きな人にとっては
なんとも目に毒、見たくないホームページをご紹介。
売りにしているのは
「山野草は、個人所有の山より直堀り採取してお届け致します。
鉢植えで育てた山野草ではありません。」
庄内の恵み屋
ただ今、キクザキイチゲの採取、発送開始中だそうです。
山野草は種から育てると異なる環境でもその環境に適応してよく育つと言われています。
東京でコマクサを種から育てている人のページを見たことがあります。
山形のさむ~~い山で育った山野草が堀取られて鉢に入れられて
通信販売で全国に販売中です。
売る方は予約を取ってその数だけ山から掘ってきてポットに入れて
販売してハイおしまいですから、手間かからなくていいですよね。
在庫なし、ノーリスクの素晴らしいビジネスモデルですよね。
枯れたら買ったあなたの育て方が、
あなたの住んでる所が、温度が、湿度が、日差しが、空気が悪いのです!
でもま~愛知県などに比べれば山形は人も少なく昔の状態が保たれてるんでしょうね。
愛知県の人が野に咲いている青いキクザキイチゲを見ての感動と
山形の人が自分の裏山でボコボコ咲いてるそれを見るのとでは全然感じ方、価値観が違うのでしょうね。
よそ者の勝手な意見としてはそのままにしておいて欲しいです。
昔々、愛知県の渓流をピンクに染めるといわれるほどあったウチョウラン。
せっせと取っては販売して今ではもうほとんど取れなくなりその商売は終焉したそうです。

なんとも目に毒、見たくないホームページをご紹介。
売りにしているのは
「山野草は、個人所有の山より直堀り採取してお届け致します。
鉢植えで育てた山野草ではありません。」
庄内の恵み屋
ただ今、キクザキイチゲの採取、発送開始中だそうです。
山野草は種から育てると異なる環境でもその環境に適応してよく育つと言われています。
東京でコマクサを種から育てている人のページを見たことがあります。
山形のさむ~~い山で育った山野草が堀取られて鉢に入れられて
通信販売で全国に販売中です。
売る方は予約を取ってその数だけ山から掘ってきてポットに入れて
販売してハイおしまいですから、手間かからなくていいですよね。
在庫なし、ノーリスクの素晴らしいビジネスモデルですよね。
枯れたら買ったあなたの育て方が、
あなたの住んでる所が、温度が、湿度が、日差しが、空気が悪いのです!
でもま~愛知県などに比べれば山形は人も少なく昔の状態が保たれてるんでしょうね。
愛知県の人が野に咲いている青いキクザキイチゲを見ての感動と
山形の人が自分の裏山でボコボコ咲いてるそれを見るのとでは全然感じ方、価値観が違うのでしょうね。
よそ者の勝手な意見としてはそのままにしておいて欲しいです。
昔々、愛知県の渓流をピンクに染めるといわれるほどあったウチョウラン。
せっせと取っては販売して今ではもうほとんど取れなくなりその商売は終焉したそうです。

category:販売情報