2014年07月14日
ウチョウラン盗掘 7月6日
去年見つけた林道脇の足元に咲いているウチョウランですが、
やっぱり・・・という言葉は使いたくなかったけれど
やっぱり無くなっていました。
こんな所に咲いていたんです。
花が咲くまで残っていたことが奇跡だったと思うしかないでしょうか。

そればかりかその上の斜面に咲いていたものも手の届く所の花も無くなっていました。
小さいのばかりだったので少しは手加減すればいいものを・・・
葉っぱの上には苔の付いた土が落ちていたので最近の犯行でしょう。

手の届かない遥か上にはなんとか残っているのでまた増えて欲しいですが・・・

昔からウチョウランを取って小銭を稼いでいた人たちにとっては盗るのは当たり前の行為なのでしょうけど。
こういう行為が若い世代に受け継がれないよう、教育の場で伝えていかないといけないですね。
やっぱり・・・という言葉は使いたくなかったけれど
やっぱり無くなっていました。
こんな所に咲いていたんです。
花が咲くまで残っていたことが奇跡だったと思うしかないでしょうか。
そればかりかその上の斜面に咲いていたものも手の届く所の花も無くなっていました。
小さいのばかりだったので少しは手加減すればいいものを・・・
葉っぱの上には苔の付いた土が落ちていたので最近の犯行でしょう。
手の届かない遥か上にはなんとか残っているのでまた増えて欲しいですが・・・
昔からウチョウランを取って小銭を稼いでいた人たちにとっては盗るのは当たり前の行為なのでしょうけど。
こういう行為が若い世代に受け継がれないよう、教育の場で伝えていかないといけないですね。
ミノコバイモ 折れてたて
ダッシュ島でユリ根の掘り起こし 3月8日放送
センブリ山の悲劇 11月17日
イワタバコを食べよう 美味しいよ
エゾエンゴサクの球根 1000個堀取られる
ミノコバイモ自生地の盗掘
ダッシュ島でユリ根の掘り起こし 3月8日放送
センブリ山の悲劇 11月17日
イワタバコを食べよう 美味しいよ
エゾエンゴサクの球根 1000個堀取られる
ミノコバイモ自生地の盗掘
category:盗掘情報