2013年04月15日
林道から尾根へ 4月14日
前回林道の終点から尾根に出ようとして失敗したので
今回は林道の途中から尾根に出れないか挑戦してみました。
林道をい歩いていると松の木にビニール紐が巻いてありました。
その脇にはなにやら踏み跡が。
獣道のような踏跡を雑木に邪魔されながら登って行くと
明らかに人の入った痕跡が有りました。
そこをさら無理やり上に登って行くと目の前が開けて裸地に出ました。
尾根に出れたようです。

でもこの裸地はすぐに終わってしまい、
上に行くにも下にさがるのも雑木やシダに邪魔されて行けませんでした。
見かけた植物
ハルリンドウは一杯

地味なラン、たぶんオオバノトンボソウ

ノギランですかね。
冬に一旦枯れるそうですけど、コイツは枯れずにいた?

しかし、帰ってからこの場所を航空写真で確認すると
2箇所大きな裸地があってその間に小さな裸地が有りました。

私が到達できたのはこの中間の小さな裸地でしょうね。
大きな裸地にいくにはあの藪を超えないといけないのか・・・
挑戦は続く! (かな?)
今回は林道の途中から尾根に出れないか挑戦してみました。
林道をい歩いていると松の木にビニール紐が巻いてありました。
その脇にはなにやら踏み跡が。
獣道のような踏跡を雑木に邪魔されながら登って行くと
明らかに人の入った痕跡が有りました。
そこをさら無理やり上に登って行くと目の前が開けて裸地に出ました。
尾根に出れたようです。

でもこの裸地はすぐに終わってしまい、
上に行くにも下にさがるのも雑木やシダに邪魔されて行けませんでした。
見かけた植物
ハルリンドウは一杯

地味なラン、たぶんオオバノトンボソウ

ノギランですかね。
冬に一旦枯れるそうですけど、コイツは枯れずにいた?

しかし、帰ってからこの場所を航空写真で確認すると
2箇所大きな裸地があってその間に小さな裸地が有りました。

私が到達できたのはこの中間の小さな裸地でしょうね。
大きな裸地にいくにはあの藪を超えないといけないのか・・・
挑戦は続く! (かな?)
category:山ネタ