2013年10月30日
すごすぎるニコンのViewNX2で色収差補正

SIGMAの28-70mm 1:2.8 通しのレンズが色収差がひどくてはやお蔵入りかと思っていたのですが、
「メカのダメさ加減はソフトが助けてくれる」というサラリーマン時代の教訓を思い出し、
色収差を補整してくれるソフトはないか探してみました。
最初に見た はやしのなか さんの
【HDRの大敵】フリーの色収差除去ソフト何回の大決闘【コンデジの宿命】
で ニコンの ViewNX2 を絶賛していたので早速試してみました。
ニコンユーザーではないけどいいのかな~と思いつつ無事ソフトはダウンロードできて起動もしました。
そしてCanonのボディにSIGMAのレンズで撮った画像ですが、何も文句も言わずに読み込んでくれました。
ニコン、いい会社です。こんど何か買ってあげるでね。
他のソフトも少しあたってみましたが、
RAW画像には対応しているけどJPEGは無視してるソフトが多いようです。
操作は簡単。
補整したい画像を選んで、
左上の「エディット」をクリックすると
右側に画像調整ウインドウが開きます。
その下を見ていくと、
「軸上色収差補正」と
「自動倍率色収差補正」というのがあるのでポチとするだけです。
すると見事にズバッと赤や青の色収差が消えてくれます。
あまりの気持ちのよさに動画にとってみました(笑)。
これでまた 骨董品SIGMA 28-70mm 1:2.8 を使ってみる気が少し起きましたが、
重いんですよね、これ。
category:カメラねた