2015年02月03日

吉祥山 東尾根 2月1日

吉祥山 東尾根 2月1日



今年はじめての山歩きは吉祥山です。
以前西側の尾根を歩いたので今回は東側の尾根を登り中央の尾根で下山しました。

休憩所のある駐車場に車を止めて東名高速の側道を東に進みます。
途中で中電の巡視道があったのでそこから山に入ります。
吉祥山 東尾根 2月1日



中電道は草刈りもされていて下手な登山道より歩き易いくらい。
こういう人の支えがあって電気が安定して供給されていることに感謝しながら進みます。
吉祥山 東尾根 2月1日



しかしいい道も鉄塔があるところまで、鉄塔には「よいこはのぼらない」の札が・・・。
子供がここに来るとは思えないので登山道ではない所を登るおとなへの戒めに思えてしまう。
吉祥山 東尾根 2月1日



その先は踏み跡も不明瞭な市堺の尾根歩きになります。
ちょとGPSがないと心もとないですし、こんな所で動けなくなったら「草生す屍」になってしまうので良い子はこういう所は登らないようにしましょう。
吉祥山 東尾根 2月1日



やがて新城側の林道とぶつかリそこからは尾根道もしっかりした登山道になります。
登ってきた道を振り返ると「休憩所へはもどれません」の看板が・・・
吉祥山 東尾根 2月1日



あとは道なりに山頂まで。
この日は風が強かったですがそのおかげか午後1時半に山頂に付いた時でも富士山や南アルプスがしっかり見えました。
吉祥山 東尾根 2月1日



吉祥山 東尾根 2月1日



カメラはコンデジのPowerShot SX210IS です。
14倍ズーム時も一脚につけて撮ればそこそこ撮れるので重宝しそうです。


同じカテゴリー(山ネタ)の記事画像
雨生山、金山へ 2月28日
「やまログ」見ながら新城の山へ
「やまログ」使って雨生山、金山へ 2月16日
鳳来寺山へ 9月29日
softbank は山では使えない?
吉祥山で見かけた物 6月16日
同じカテゴリー(山ネタ)の記事
 雨生山、金山へ 2月28日 (2015-03-02 16:36)
 トレランにブーイング:産経ニュース (2014-04-28 00:55)
 「やまログ」見ながら新城の山へ (2014-02-23 18:35)
 「やまログ」使って雨生山、金山へ 2月16日 (2014-02-16 19:09)
 鳳来寺山へ 9月29日 (2013-10-03 00:46)
 山岳写真家、北ア・剣岳で死亡・・・ (2013-07-21 14:23)

category:山ネタ