ムラサキセンブリはアケボノソウのような蜜腺溝がないそうです。
センブリ山へ 11月3日 その2



センブリにはその蜜腺溝があります。
このピンクがかったのには蜜腺溝があるのでやはりセンブリでしょうか。
センブリ山へ 11月3日 その2



今だに草木が生えない痩せた土地。
ここでもムラサキセンブリが育っています。
踏まないように注意して歩きますが、
この状況ですから・・・
センブリ山へ 11月3日 その2



こんなに小さくても立派に花をつけています。
けなげですよね。
センブリ山へ 11月3日 その2



そして、数年前に見かけて以来、
見なくなったウメバチソウが復活していました。
こんな稜線上の乾いた所で咲くのは珍しいですよね。
頑張ってちょうだい。
センブリ山へ 11月3日 その2



ほかにはヤマラッキョウも少々。
センブリ山へ 11月3日 その2



リンドウは結構咲いていました。
センブリ山へ 11月3日 その2



今回SIGMA デジタル非対応90mmマクロ で撮ったのですが
なんか色目が黄色、茶色に寄ってるのが気になりました。
以前撮ったときは気にならなかったので天気のせいか、カメラのせいか、
と思ってカメラを確認したら、ホワイトバランスが「日陰」になっていました(T_T)



同じカテゴリー(野草写真)の記事画像
山梨県大栃山に咲く花 4月28日
環境省トレラン大会開催に関する指針 を読んで
自然公園予定地に咲く花
レンゲショウマを撮りに行くも・・・ 8月17日
SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 APO MACRO SUPER ヤマユリ
今年もタシロランを 7月15日
同じカテゴリー(野草写真)の記事
 山梨県大栃山に咲く花 4月28日 (2015-05-08 12:30)
 環境省トレラン大会開催に関する指針 を読んで (2015-04-02 19:07)
 自然公園予定地に咲く花 (2015-03-29 21:42)
 レンゲショウマを撮りに行くも・・・ 8月17日 (2014-08-20 01:01)
 SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 APO MACRO SUPER ヤマユリ (2014-08-02 13:11)
 今年もタシロランを 7月15日 (2014-07-18 18:06)

category:野草写真category:自生地